スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

ついにこの日が。。。

2012年03月03日

全くといってよい程、とんじゃくなくて(音沙汰なくて)すいませんm(_ _)m

久々の日記で、こんなご報告ですが。。。


この度、人事異動がでまして、

宮崎の日南市に転勤となりました(/_;)


このチェストでお知り合いになれた方には本当に感謝しております。
ありがとうございました。

これからも、ちょくちょく子どもたちの成長の様子などのせていきたいと思っていますので、よろしくお願いします(*^_^*)  


Posted by Junko at 00:31
Comments(0)

寝返り記念日

2011年08月29日


昨日、ついに…

てか、早くも


寝返りしちゃった次男くん


お兄ちゃんはの〜んびりくんだったから、(今もやけど)すんごいビックリした

これから益々楽しみです


きゃわいいのぉ


髪が変なのがちょっと…

いやかなり、気になるけど


元気に大きくなぁれ  続きを読む


Posted by Junko at 00:26
Comments(3)

100本足のあいつ

2011年06月30日

熊本では、手足口病が警戒レベルになってるこの頃です。
ひなたのクラスも流行にしっかりのり、プラス夏風邪も流行り、昨日はただでさえ少ないクラスなのに、ひなたを含め4人しか登園してませんでした

ひなたも夏風邪で、こないだはまる4日間熱出して休んでました
でも、39度あっても信じられないくらい元気
家の中を走り回ったり、外を散歩したり、驚くばかりでした
今まで、熱がでるとグッタリしてたから元気だと妙に安心しちゃいました

でも、ふみやにもうつってしまい2人ともまだ体調がすぐれません
手足口病はもらってこないように願うばかり

早くチビたちが元気になりますように


さて、お題の100本足のあいつとは!
そう!ムカデです

帰ってくる前からかなり心配だったけど、無事に田植えの時期は見ることもなく、梅雨の大雨の間も、外ではよく見かけたけれど、家の中は割と大丈夫だった

でもでも!そろそろ梅雨明けかというころになって…
でるわでるわ
ついこないだ、パパが久しぶりに帰ってきてた日だったんだけど、夜中授乳で目覚めて、ふみやを抱っこしてさぁ、おっぱいよ〜ってあげようとしたら、私の足にポトリ
ぎゃ〜〜〜
と叫ぶと、パパも飛び起き、両親も飛び起き、大騒動
なんとかチビだけは守らねばと必死だった私

生まれて初めてはえたたきでたたき殺せました
気持ち悪かった

チビがさされなくて良かったととりあえずは安心したけど、それ以来、開けて寝れば涼しい部屋のドアを開けて寝れない
そしたら、さっき、またいつものように授乳で起きてたら、ドアが風がないのに、トン!と音がした
なんかヤナ予感…
授乳が終わり、オムツを変えて、ドアを開けると…
壁に長い棒のようなものが

間違えない奴だ

でもパニックでえーっとえーっと!
殺虫剤!はえたたき!
そんで良く見えるようにベビーベッドサイドのライトをつけてろうかの壁を照らすと…

それはそれはでかい約20センチくらいの百足がはりついてモゾモゾ動いてます
逃がしてなるものかと、先ずは殺虫剤をふって苦しみろうかに落ち、すみっこに逃げようとしたのを、逃がすものかとこれでもかってくらい叩きまくって殺してやった

う〜気持ち悪い
無駄にデカいんだよ

そしたらすぐに両親も起きてきて、直前にお父さんが刺されてたらしい
え?これ、2匹め?

…だったらしい

やなこった

おちおち寝てらんね〜よ

鹿児島帰るまであと何匹の百足に遭遇するだろうか

頼むから出てこないで
  


Posted by Junko at 02:23
Comments(2)

1ヶ月検診とお宮参り

2011年06月12日


早いもので1ヶ月がたちました

たぁくさんおっぱいのんで、沢山寝て元気に大きくなったふみやです

1ヶ月検診では、1日当たり56グラム体重が増えてるそうで、かなり順調に成長してます
ちなみに、目安は1日当たり25グラムだとか

おっぱいがよく出るんですよね

飲み終われば必ず吐いてたので心配してたけど、おっぱいが出過ぎてるだけみたいです


順調に成長してるとわかり、ひと安心で、
次の日はお宮参りにいきました
お参りのあとは近くの写真館で家族みんなで写真をとりましたが、
ふみやくんはグッスリ夢の中
まぁ、それも記念だといって寝たままの写真になっちゃったけど


なにはともあれ、元気にこの日を迎えられて幸せです
これからも元気に大きくなりますように  


Posted by Junko at 10:36
Comments(6)

退院から1週間

2011年05月22日



無事に退院して1週間が経過しました


ふみやは、ひなたと全然違って、よ〜く寝ます
おっぱいを2、3時間おきに欲しがり、飲んだら寝るが基本!
たまに、そのまま起きてても、布団やコンビラックにのって、モゴモゴしながら機嫌良く起きてます

なんか、これぞマニュアル通りって感じ

ひなたは、いつも30分くらいしか寝ず、起きてる間ず〜っと泣きっぱなしで、ひどいときは、それが2時間くらい続くし、夜もずっとそんな感じだったから、
とにかく疲れ果ててた記憶しかない

私は、身体が安まらないし、泣き声をずっと聞いてるわけで、精神的にもやられて、しょっちゅう泣いてた


またそんな生活がくるんだと覚悟してたぶん、
毎日が楽でしょうがありません!


母親に、1ヶ月は外にでてはいけないと言われ、ひなたと散歩にすら行かせてもらえんのだけど、みんなそんなもんなのかな?

ただでさえ、ひなたは今、色々我慢してるのに、土日もろくに私と遊ばせてもらえず、ちょっとかわいそう
だけど、母もまた私を想ってやってくれてるから、感謝しなきゃと思い、今はしっかり身体をやすめてます!


早く1ヶ月たたないかなぁ  


Posted by Junko at 15:35
Comments(14)

生まれました!!!

2011年05月10日


今日、17時38分に2932グラムの男の子を出産しました

ひなたより少しおとなしめの男の子だったよ

今回は、陣痛開始から5時間弱の安産でした

これからまたママ頑張ります


名前は

文陽(ふみや)

です!


またヨロシクネ


朝のブログにコメくださった方、ありがとうございます

返事ができなくてすいません

また子どもたちの成長ぶりをブログにのせていきたいと思ってますのでよろしくお願いします  


Posted by Junko at 21:49
Comments(14)

おしるし

2011年05月10日

今朝、おしるしがありました

2、3日うちには生まれるかなぁ…


でも、、、ひなたが心配で…

なんだか泣けてきます

でも頑張んなきゃ
  


Posted by Junko at 08:45
Comments(4)

子どもの日

2011年05月05日


今週で38週を迎え、予定日まで2週間切りました

でも、まだすぐには生まれそうにありませ〜ん
ひなたのときは、予定日ピッタリに生まれたので、今回もそうなるかもね!って先生に言われました

そうなるとすごい

楽しみです


さて、今日は子どもの日

毎年、パパはお仕事で連休すら関係ないけど、
今年は実家で連休らしい連休をすごし、子どもの日もにぎやかにお食事ができました

パパには申し訳ないけど


今夜は、
いくらたっぷりちらし寿司
鳥の唐揚げ
野菜サラダ

で、最後に
鯉のぼりケーキ

大好きなイチゴがたっぷりのってて、さらにテンションが上がったひなたです


ご飯も沢山食べてくれて嬉しかった

いつもは、ばぁばに夕飯の支度はまかせっきりだけど、今日は私も頑張った


昨日は、じぃじもばぁばもお仕事休んで、公園に連れてってくれました
お弁当を食べて、ひなたは、じぃじとその辺の散策に

満足してくれて、帰ってきてお昼寝もしっかりしてくれたし


夕方はお決まりのトラックでドライブ
トラックだから、そうとう山の中へ行ってもへっちゃらだから、
昨日は、
どこまでいくの?
ってくらい山の中へ行ってきました

いや〜

やっぱ!田舎はいいね〜


ひなたも楽しいから、毎日かならず、

トラックいこ〜よ〜

って行ってます


ちょっと前まで、私がいないとダメだったけど、ようやく最近、
じぃじと2人でドライブ行けるようになったし、
お風呂もはいれるようになって、

ちょっとだけ、
出産に向けて安心感がでてきました


でも、保育園はまだまだ

お迎えに行くと、私の顔みて泣くんです

ちょっと切ないけど、
よく頑張ってます


ママも出産頑張らなきゃね  続きを読む


Posted by Junko at 23:00
Comments(2)

検診(34週)

2011年04月11日

先週金曜日、検診でした
担当の先生はかわいらしい女の先生に決まりました

3人先生がいて、一応担当は決まってるけど、出産後はみんなでみてくださいます

ベビィちゃんは順調
2週間前の検診では
推定体重が1700ちょっとだったのに、

今回は、2400ちょっとに成長してました
もういつ生まれても安心

だ〜け〜ど!
まだね!ひなたお兄ちゃんが大変な時期を過ごしてるから、もう少しお腹にいてね〜


あと2週間で臨月です
やっぱり2人目は早いですね

いよいよだにゃ〜  


Posted by Junko at 22:55
Comments(4)

波乱のスタート

2011年04月10日

ひなたの保育園生活!
いよいよ始まりましたが…


大変です


まだ慣らし保育で、午前中の3時間だけだけど、3時間泣きっぱなしで、帰ってきてからもチョーチョー不安定

すっごく機嫌よくじぃじたちと過ごしてたのが遠い昔のような感じです
覚悟はしてたけど、私まで病んでしまいそう


初日は、とにかく落ち着かず、全くお昼寝もできないし、夜も11時すぎまで寝れず…
2日目は寝れてないからよけいにぐずってるし…

1ヶ月後には、最初はこんなんだったよな〜って笑えるくらいだったらいいな


ひなたの泣き声でママは辛いわよ
がんばれ〜
  


Posted by Junko at 22:18
Comments(2)

入園式

2011年04月03日


昨日は、入園式でした
あったかかったし、いい天気で良かった

1人で行くのは不安だったから、お母さんについてきてもらったけど、入園式後に保護者会もあったから助かりました!

ひなたのクラスは、ひなたを筆頭に2歳児が2名、1歳児が5名の計7名のさくらぐみです

担任の先生は3人でベテランの先生から新任の先生まで!一番ベテランの先生は、妹の担任をしてくださった先生でした

不安も沢山だけど、地元ってことで先生もそんなんで知ってる先生がいたり、保護者も顔なじみの方も沢山いて、私は少したのしみができました

あとは、ひなたが笑顔で登園してくれる日を待つのみ!

今は、家で無邪気に遊ぶ姿をみると余計に切なくなってしまうわたし
来週から、しばらく不安定な時期を過ごすのかなと思うと、かわいそうになっちゃうんだよね
でも、親の私がそんな気持ちじゃ、ダメだ

さ〜!来週からがんばるぞ〜  


Posted by Junko at 11:14
Comments(0)

いよいよ…

2011年03月23日

まず初めに…

東北関東大震災での被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
そして、亡くなられた多くのみなさまに、ご冥福をお祈りしますとともに、1日も早い復興に向けて、お祈りいたします。

毎日毎日、目にするニュース、新聞に心が痛み、とてもブログを書く心境にはいたりませんでした。
今もなお、大変な避難所生活をしなければいけない方も沢山いらっしゃいます。そして、いっこうに減らない行方不明者の方もいらっしゃいます。

そんな中でも、笑顔を見せてらっしゃる被災地の方々の素晴らしさを痛感するとともに、やはり、私は心を痛めてしまいます。
笑顔の裏にはどれだけのたくさんの辛い想いがかくれてるのか…
私が想像するには、到底およばないと思いますが、私ができることは、精一杯の気持ちでやらせていただこうと思います。

どうか、どうか、被災地の方の笑顔が心からの笑顔になれる日が、1日も早くきますように




さて、私の方は、順調に9ヶ月を迎え、いよいよ明日、里帰りをする日がやってきました
息子ちゃんの保育園入園の準備も少しずつ進み、その日を楽しみに待つだけです。

ひなたが生まれたときと違うのは、今は、鹿児島と熊本でそんなに離れてないので、月に2回の1回2〜3日のお休みをもらえればパパに会えるってこと!
やっぱり岐阜にいたときは会えても月1回が限度だったから、嬉しいです。

地元の友だちも待ってるし、楽しみが多いです。
とにかく頑張って出産してきまぁす


また随時ブログを更新したいと思います!  


Posted by Junko at 12:40
Comments(0)

里帰り出産予定の妊婦さん必見!!!

2011年03月07日

しらなかったのは私だけ?


あくまで、霧島市においてはってことなんですけど…


妊婦検診を受ける際、補助券がありますよね!

里帰り出産の場合、途中までしか使わずに帰省先の病院にかわりますよね。
それで、残ってる補助券が、他県でも使える可能性があるって知ってました?


私は、この前友達にきいて初めて知ったんですけど、今日、検診だったので、病院で聞いてみました!
そしたら、市役所に確認してみてとのことで、早速、市役所健康増進課へ電話してみました!

霧島市と出産予定の病院との契約なので、霧島市から、病院に訪ねてくださるそうで、返答には少し時間をくださいと言われました。

でも、病院によっては使用可能になり、検診費が無料だか、安くなるだかになるみたいです!

そして、もし使えなかった場合でも、後でいくらか返ってくるみたいなので、その手続きも出産後は忘れずにやりたいですね!


こんなお得な話し、母子手帳配布のときになんで言ってくれないんだろ
知ったもん勝ちやん


知らなかった方、早めに市役所健康増進課までご連絡されるといいですよ




さてさて、今日の検診、採血した結果、貧血とのことでお薬飲んで様子見
上の子の時はこの薬が合わなくて、熱まで出たから、ちょっと不安
しょうがない!がんばろ  


Posted by Junko at 23:31
Comments(2)

腹へった〜

2011年03月06日

今日は、つまみ食いを極力避け、夕飯を7時に食べてからは、間食してないから、今すんげ〜お腹空いてる

みなさんの美味しそうなブログを見て、よだれ垂らしております

明日は、検診
また体重注意されるやろうなぁ

やだよ〜

貧血の数値も、悪くなってませんように  


Posted by Junko at 23:42
Comments(1)

二日酔い?

2011年03月06日

昨日は、早上がりの勤務予定が急遽変更になり、ラストまでのフル勤になったパパ。しかも、飲み会もはいってたので、夜もいないし…

うちらも、急遽長い1日を送らなければいけなくなり、凹みました

でも、昨日は天気がよくて、隼人にあるしんこう公園にお昼ご飯持っていってきました

ひなたは、すごくお気に入りの公園だから、よく遊びよく動いてくれました

お昼寝してからは、おうちでのんびりしてたけど、ヒマで退屈だったから、せめてお風呂はテンション上げて入ろうと、2人で大はしゃぎ
湯船でお湯を掛け合い、ひなたは、洗面器たちをバッチャンバッチャンして遊びました

当然、これで疲れたひなたくんは、上がって眠そうに…

早めに歯磨きして寝る準備をしましたけれど、歯磨きで目がさめたひなたは、なかなか寝てくれず、結局11時過ぎに就寝

パパは12時過ぎに飲み会が終わり、帰ってきました
調子こいて、普段吸わないタバコを吸っちゃった〜って上機嫌

以前、飲み会でタバコ吸いすぎたせいか、翌日熱だしたから、また具合悪くなったらどうすんの!

と言ったら、


大丈夫だよ〜怒んなよ〜


とかなり上機嫌で、お風呂にはいり、即寝


今日もフル勤になったから、ゆっくり朝まで爆睡しておくれ!と思ってたら、


こんな日に限って、、、

ひなたが朝方、オムツがちゃんとはまってなかったらしく、お漏らしちゃん

お着替えしたりするうちに、当然目がさめちゃってなかなか寝付けず、パパの布団と自分の布団を行ったり来たりで、約1時間

パパもそれでゆっくり寝れないまま、出勤となりました


今日は、二日酔いか?
眠たいのは間違いなさそう


ま!明日は休みだからゆっくり寝てちょうだい


あたしは、明日は里帰り前の最後の検診へ行ってきまぁす
体重が………  


Posted by Junko at 14:02
Comments(2)

湯あたり

2011年02月27日

今夜は、お風呂からあがったら、なんか動悸がして具合悪くてゴロゴロしてたら、パパ帰宅
ご飯用意して、またゴロゴロしてたら、

「具合悪いん?」

て言われて、

「うん…少しね
でも、湯あたりしただけだよ!」


て言ったら、


そそくさとお布団敷いてくれて、、、


「寝ろ!」


と言われ、ありがたく布団でゴロゴロしてました


片付けもしてくれて、私が片付けるより、やっぱりきれい


そして、、、

いつの間にかパパもひなたもグースカと寝てます

相変わらず寝つきはやっ


って、あたしもさっさと寝よ
  


Posted by Junko at 00:31
Comments(4)

人事発表

2011年02月23日

今朝は、出勤してすぐにパパから電話

絶対人事だ


って、ドキドキしながら電話にでたら、ビンゴ

熊本に新店オープン
だけど、今回は、その希望には叶いませんでした


残念


だけど、よくよく考えたら、私の出産予定は5月17日!
新店オープンは4月だと思うから、転勤でオープン早々、休みがとれるとはとても思わない!
なんせ、忙しいだろうし…


だからさ!今のまま、霧島隼人店も店長とパパ、共に異動がないし、うまくいけば出産直後に連休をとらせてもらえるかもしれんじゃん
それならこっちの方がラッキーだよね


友だちとも今まで通り交流できるし!


気になるのは、噴火のことだけ
あとどれくらい、鹿児島いれるか分かんないけど、とにかく、楽しんで過ごそうかな


これで、心おきなく出産に立ち向かえます

ひなたにいちゃん!一緒に頑張ろうね



近くに住む、友だちにもすぐに連絡したら、さっき、私がずっと飲みたかったカフェインレスのコーヒーを買ってきてくれました
またしばらく遊べて嬉しいから、プレゼントって
優しい友人にめぐまれてあたしゃぁ幸せだよ
  


Posted by Junko at 13:37
Comments(2)

貧血

2011年02月20日

ひなたの時もだったけど、最近貧血気味
上半身がしめつけられる感じで、なんか苦しい
まだ大丈夫だけど、そのうち立っても座っても寝ても苦しくなる


また薬やら注射やらされちゃうかな〜  


Posted by Junko at 19:11
Comments(5)

ハードな1日

2011年02月18日

今日は、朝9時から妊婦検診
行く前に家事をすませて、寝てるひなたくんとパパをおいていってきました
体重管理頑張った?かいあってか、2週間前から0、3グラムしか増えてなく、嬉しかった
チビ太くんは、今、1170グラムくらいだそうです
毎日元気いっぱいにお腹を蹴ってくれてます
今日は、助産師さんもとーっても優しくて感じのいい方でした
初めて3D写真をとってもらいましたが、なにがなにやら…
先生も助産師さんも、
「ほら!ここが鼻でここが口で、ここが目だよ!わかる?」
って言われるのですが、何度見てもよくわからず、逆になんでこれで分かってしまうの?って、すごいな〜っておもっちゃいました
また2週間後の写真を楽しみにしようと思います

で!帰宅前にローソンに寄って、食事(おやつ)制限を頑張った私にご褒美で半熟とろ〜り生カステラを買って帰り、お家でパパとひなたと一緒に食しました
うまかった

11時半からは、ひなたの歯医者さんの定期検診で、2回目だったけど、大号泣
しがみついてしばらく離れなかったけど、なんとか説得して、最終的には泣きながらもちゃんとお口を開けて、フッ素を塗ってもらえました
終わってから、
「怖いない!」
って笑顔で先生にバイバイできて、安心しました
でも、また次に行くときは絶対泣くと思うけど、虫歯ができにくくするために、頑張ってきます


そして、午後からは、市内でパパのお仕事の用事をしについてって、
センターリバーでハンバーグランチを食べました
ひっさしぶりのセンターリバーだった〜
学生の時は良く行きました
テニスの試合会場近くにあったから、みんなで試合終わってから行ったりしたし、懐かしかったです


そして、最後はトイザらスでベビー用品をいくつかゲットして帰ってきました
帰宅時間、午後6時半
それから、ご飯の準備して洗濯物たたんで、先にお風呂済ませて、夕飯食べて
大忙しのフル活動
さすがに疲れました

お腹もそこそこ張ってるし、もう寝ます

疲れたけど、楽しい1日でした

明日も天気良さそうだし、お弁当もって公園にでも行こうかな
  


Posted by Junko at 23:54
Comments(5)

大掃除

2011年02月15日

こないだ年末大掃除をやったのに、、、
こないだ買ったタンスが日曜日に届いて、今日はパパがお休みだったから、タンスに服をしまうがてら古着の整理、処分の作業を一日中やりました
じゃまっこひなたがいるから、そっちの相手もしながらだけど、なんとか片付きました
知らないうちにどんどんたまってく古着ちゃん
今日は、まるで年末大掃除なみのゴミ
明日は、ゴミ出し日でよかった
よく母がゴミと同じくらいお金がたまればいいのにって言ってたけど、まったくだ


もうすぐ里帰りだし、そん時は多分…
「あら〜、あそこのご夫婦離婚かしら〜」
ってぐらいの荷物を実家へ運ばなきゃいけないよ
ひなたくん、里帰りの間、熊本で保育園に通います
それもしんぱ〜い
ずっと一緒だったから、昼間離れ離れなんてママ寂しいよ
でも、生まれたら絶対大変なんだよって両親からもパパからも言われちゃうし…
自分もそう思う。


ひなくん、ママも頑張るから、少しだけ我慢してね

なんやかんやでもう、7ヶ月!
早いの〜  


Posted by Junko at 01:27
Comments(2)