スポンサーサイト
体重が…
2011年02月15日
あと1週間で妊娠8ヶ月を迎えます
今回の病院では、毎回体重のことでチクチク言われ、食べたいものを我慢し結構辛いです
前回の妊娠時とほぼかわらない増加傾向だし、現在、妊娠前から7キロ増し。
産むまでに8キロから12キロ増しが理想と言われたのに…
確かに今回は仕事してないぶん、運動量も少ない上に、寒いため外で過ごす時間も少ないから、気にしてるけどね…
でも、大好きなお酒も飲まず、ノンアルコールさえ全くのまず、コーヒー紅茶などカフェイン飲料も全くに近いほど飲まず我慢してます
それでもってチクチク言われるから、お菓子も我慢!食事もなるべくカロリー控えめにしてる。
けど増えていく体重さん
どうしよう
検診日が憂鬱でしかたありません
普通だったら、今度はどんくらいおっきくなってるかなって楽しみだよね…
早くあったかくならないかな
そしたらひなたと毎日公園行って遊べるのに
頑張れ!あたし


今回の病院では、毎回体重のことでチクチク言われ、食べたいものを我慢し結構辛いです

前回の妊娠時とほぼかわらない増加傾向だし、現在、妊娠前から7キロ増し。
産むまでに8キロから12キロ増しが理想と言われたのに…
確かに今回は仕事してないぶん、運動量も少ない上に、寒いため外で過ごす時間も少ないから、気にしてるけどね…
でも、大好きなお酒も飲まず、ノンアルコールさえ全くのまず、コーヒー紅茶などカフェイン飲料も全くに近いほど飲まず我慢してます

それでもってチクチク言われるから、お菓子も我慢!食事もなるべくカロリー控えめにしてる。
けど増えていく体重さん

どうしよう

検診日が憂鬱でしかたありません

普通だったら、今度はどんくらいおっきくなってるかなって楽しみだよね…
早くあったかくならないかな

そしたらひなたと毎日公園行って遊べるのに

頑張れ!あたし



眠れなぁい
2011年02月10日
最近寝つきが悪くて困ってます
今日はパパがお休みで、生まれてくる赤ちゃん用のタンスが欲しくて、鹿児島に買いにいきました
サコダとXに見に行って、値段の安さに負け、Xで無事購入
ハイチェストとローチェストの2個で3万8千円だったんです
色が真っ白でそっけないからだいぶ迷ったけど、安さにはかなわないな
うちは、転勤族で引っ越しが多いし、会社指定の引っ越し業者が最悪なところで、引っ越すたびに家具が傷だらけ


友だちなんて婚礼家具ボロボロにされて、弁償させたくらい
どこの業者かは、、、声を大にして言いたいけど、我慢します
だから、高い家具はもったいなくて買えない
で、今まで私たちの服も、ホームセンターでやす〜く売ってるやつに入れてたんだけど、それも処分して新しいのに変えようと思います
てことで、1日買い物巡りして帰ってきて、新しいチェスト置き場を作って大掃除したから、すんごい疲れてるのに、
また今夜は寝れない
なんでやろ…?
まぁそんなときもあるわね
今度出る人事!今月末か来月頭になるみたいだけど、
かなり怪しい…
今まで平均1年半で異動になってたのが、今回はもう2年半いるし、希望してたところに新しくお店がオープンするらしくて…
もし、希望通りになればちょっと嬉しいから、ワクワクな気持ちもあるけど、でも、またお別れが来てしまうと思うと、寂しいし…
まぁ、まだ考えてもしょうがないから、人事がでるまではのをびり過ごそう
さてさて、今夜は何時に寝れるかな〜
旦那様とお坊ちゃま君、気持ち良さげに寝ててうらやまちぃ

今日はパパがお休みで、生まれてくる赤ちゃん用のタンスが欲しくて、鹿児島に買いにいきました

サコダとXに見に行って、値段の安さに負け、Xで無事購入

ハイチェストとローチェストの2個で3万8千円だったんです

色が真っ白でそっけないからだいぶ迷ったけど、安さにはかなわないな

うちは、転勤族で引っ越しが多いし、会社指定の引っ越し業者が最悪なところで、引っ越すたびに家具が傷だらけ



友だちなんて婚礼家具ボロボロにされて、弁償させたくらい

どこの業者かは、、、声を大にして言いたいけど、我慢します

だから、高い家具はもったいなくて買えない

で、今まで私たちの服も、ホームセンターでやす〜く売ってるやつに入れてたんだけど、それも処分して新しいのに変えようと思います

てことで、1日買い物巡りして帰ってきて、新しいチェスト置き場を作って大掃除したから、すんごい疲れてるのに、
また今夜は寝れない

なんでやろ…?
まぁそんなときもあるわね

今度出る人事!今月末か来月頭になるみたいだけど、
かなり怪しい…
今まで平均1年半で異動になってたのが、今回はもう2年半いるし、希望してたところに新しくお店がオープンするらしくて…
もし、希望通りになればちょっと嬉しいから、ワクワクな気持ちもあるけど、でも、またお別れが来てしまうと思うと、寂しいし…
まぁ、まだ考えてもしょうがないから、人事がでるまではのをびり過ごそう

さてさて、今夜は何時に寝れるかな〜

旦那様とお坊ちゃま君、気持ち良さげに寝ててうらやまちぃ

北海道土産
2011年02月03日

新婚旅行で北海道にいった妹夫婦

お土産を沢山いただきました

今夜は、その中から、カニと花畑牧場のバルーンプリンを食しました

上手い



ひなたが、イクラ以来の大はまりでカニをバカ食いしてました

明日起きたらカニになっててもしらんぞ〜



プリンも美味しかった

うちらも北海道いきたいな〜

でも〜




目指せ!結婚10周年


あと6年後

貯金だ貯金

お勉強
2011年01月26日

電卓と自由帳を広げて!
右手でピコピコ…
左手でカキカキφ(._.)
彼は、将来なにを目指すのでしょう


あめでとうございます
2011年01月04日
明けましておめでとうございます

寒い寒い年明けでしたね
天草もみごとに積もりましたよ
今年もどうぞよろしくお願いします
今年いっぱい鹿児島にいれるかな〜
とりあえず、3月の人事では異動がありませんように
年末は少し風邪をひいてしまいましたが、早めに病院にいったかいがあり、私は年明けにはほぼ完治!
ひなたがまたぶり返した感じでちとこわいけど…
まぁ、多少は風邪ひきながら大きく育ってほしいですね
お父さんのギブスが明日にはとれそうです
コルセットになって、今週いっぱいは、まず起き上がるリハビリ!
血圧がもともと低いから、1ヶ月以上寝たきりだったので、すぐには立ち上がれないみたいです。
これからのリハビリがきつそうだけど、あと1ヶ月弱!!!
頑張ってほしいですね
退院したら、盛大に退院祝いと、お母さんにもご苦労さん会をしてあげたいな
あと3日間の滞在だけど、お手伝いがんばります


寒い寒い年明けでしたね

天草もみごとに積もりましたよ

今年もどうぞよろしくお願いします

今年いっぱい鹿児島にいれるかな〜

とりあえず、3月の人事では異動がありませんように

年末は少し風邪をひいてしまいましたが、早めに病院にいったかいがあり、私は年明けにはほぼ完治!
ひなたがまたぶり返した感じでちとこわいけど…

まぁ、多少は風邪ひきながら大きく育ってほしいですね

お父さんのギブスが明日にはとれそうです

コルセットになって、今週いっぱいは、まず起き上がるリハビリ!
血圧がもともと低いから、1ヶ月以上寝たきりだったので、すぐには立ち上がれないみたいです。
これからのリハビリがきつそうだけど、あと1ヶ月弱!!!
頑張ってほしいですね

退院したら、盛大に退院祝いと、お母さんにもご苦労さん会をしてあげたいな

あと3日間の滞在だけど、お手伝いがんばります

性別判明
2010年12月25日
今日は年内最後の検診へいってきました
順調順調
で、まだ5ヶ月にして性別判明しちゃいました


こんなに早く分かるということは…
そう
男の子


悪阻の状態とか、食事の好みとか、上の子とは全然違ったから、絶対次は女の子なんだろうな〜って思ってたんだけど、見事にはずれた


でも、ちょっとホッとした面も
おさがりの心配もないし、なにより、やっぱり男の子と女の子じゃ、全く違うって言うから、また男の子ってことは、なんとなくにたような子育てになるのかなって思うと、少し気が楽かな
しかし、男の子2人そろうとうるさいだろうなぁ


ママ頑張らなきゃな


無事に元気な赤ちゃんが生まれますように

順調順調

で、まだ5ヶ月にして性別判明しちゃいました



こんなに早く分かるということは…
そう




悪阻の状態とか、食事の好みとか、上の子とは全然違ったから、絶対次は女の子なんだろうな〜って思ってたんだけど、見事にはずれた



でも、ちょっとホッとした面も

おさがりの心配もないし、なにより、やっぱり男の子と女の子じゃ、全く違うって言うから、また男の子ってことは、なんとなくにたような子育てになるのかなって思うと、少し気が楽かな

しかし、男の子2人そろうとうるさいだろうなぁ



ママ頑張らなきゃな



無事に元気な赤ちゃんが生まれますように

イチゴ狩り
2010年12月17日

今日は、とってもいい天気で、イチゴ狩りにいってきました

イチゴ狩りって、新入社員のとき、園行事で一度行ったことあったけど、その時はただ、もいで袋にいれて園に帰ってから洗って食べたんだけど、本当のイチゴ狩りって、30分間、もいでその場で食べまくるんだね

初めて知った

で、洗わないのと虫がいるのがとても気になりながらも、とってもおいしいイチゴをたらふく食べてきました



そんで、隣に菜の花畑があって、食用だから、好きなだけ持ってっていいよ!って言われて、お母さんが今夜天ぷらにしてくれる用にもらってきました

楽しみ

明日は近くの大社に行って安産祈願をしてもらい、夕方鹿児島に帰ります

4日間は短いな

次は、出産を終えて秋にまたゆっくり遊びに来たいと思います

帰省
2010年12月16日
今日から静岡に帰省してます
こっちの方が暖かい


鹿児島は雪マークがついてますけど、本当に雪降ったか教えて〜
明日はイチゴ狩りに行けるかも

こっちの方が暖かい



鹿児島は雪マークがついてますけど、本当に雪降ったか教えて〜

明日はイチゴ狩りに行けるかも

32歳
2010年12月13日
32歳……
昔は30代の人はなんのためらいもなくおじちゃん、おばちゃんと呼んでいたのに…
気がつけば自分がその歳になってます
そして、絶対におばちゃんとは呼ばれたくない
え〜、本日12月13日は私の誕生日
32歳になってしまいました
けしてめでたくはないのですが…
今朝、朝一番におめでとうメールをくれたのは、な、なんと!
父でした


メールなんてできない人なのに
しかも、入院中の身である人が一番に
初めてだったので、嬉しくて号泣
しました
隣でひなたに爆笑された
なんで爆笑してるのかは、彼にしかわかりませんが
あとでパパに報告したら
暇なんだね!
って、お〜〜い
あたしゃぁ、感激のあまり泣いてるのに、なんて心ないことを言うんだい


なんか、今までにないことを言うから、少し心配なんだけど…
素直に嬉しいです
しっかり親孝行しなきゃ!
今夜は、「いちにいさん」というお店で、
ディナーを食べてきます
ダーリンが調べてくれたんだ〜
ステーキのコースをいただいてきちゃうわ
楽しみ楽しみ


あとで、ひなたとケーキ買いにいっこぉ〜
歳はとりたくないけど、誕生日っていくつになってもワクワクね
昔は30代の人はなんのためらいもなくおじちゃん、おばちゃんと呼んでいたのに…
気がつけば自分がその歳になってます

そして、絶対におばちゃんとは呼ばれたくない

え〜、本日12月13日は私の誕生日

32歳になってしまいました

けしてめでたくはないのですが…
今朝、朝一番におめでとうメールをくれたのは、な、なんと!
父でした



メールなんてできない人なのに

しかも、入院中の身である人が一番に

初めてだったので、嬉しくて号泣


隣でひなたに爆笑された

なんで爆笑してるのかは、彼にしかわかりませんが

あとでパパに報告したら
暇なんだね!
って、お〜〜い

あたしゃぁ、感激のあまり泣いてるのに、なんて心ないことを言うんだい



なんか、今までにないことを言うから、少し心配なんだけど…
素直に嬉しいです

しっかり親孝行しなきゃ!
今夜は、「いちにいさん」というお店で、
ディナーを食べてきます

ダーリンが調べてくれたんだ〜

ステーキのコースをいただいてきちゃうわ

楽しみ楽しみ



あとで、ひなたとケーキ買いにいっこぉ〜

歳はとりたくないけど、誕生日っていくつになってもワクワクね

ドラッグストアにて…
2010年12月12日
今日はドラッグストアで、arkのにしこちゃんに会いました
家も近いってことをしり、今度絶対ご飯誘お
明日も早朝からセットの予約が入ってるそうで!
ガンバってね〜
で、早く終わってオープンまで時間があまったら、シャンプー台で寝るんだって〜
プププ〜

にしこちゃん、やっぱりおもろいです
さて、今夜はベビーが元気よく動きまくってます
まだかすかな胎動だけど、ピクピク腸が動いてるみたい
元気な赤ちゃんだといいな
昨日、ひなたの肺炎球菌のワクチンを打ったんだけど、すんげー腫れててビックリ


昨日も少し腫れてたんだけど、今日はさらに腫れてる
病院いったほうが良かったかな
私も、割と注射のあとは腫れる人だったけど、パパは全くだったみたいで、とにかくビビってます


このまま何事もなく落ち着きますように
このワクチンでとりあえず一段落しました
あとは3歳になってから、日本脳炎を打てば終了
病院の先生も誉めてくれました
任意の予防接種はビックリするくらい高いけど、子どもの命にはかえられないと言い聞かせ、なんとか接種終了です
でも、霧島も早く補助金がおりてほしいな
将来を担う子どもたちには健やかに元気いっぱいに育ってほしいですよね
明日はなにしよっかな〜
おやすみなさぁい

家も近いってことをしり、今度絶対ご飯誘お

明日も早朝からセットの予約が入ってるそうで!
ガンバってね〜

で、早く終わってオープンまで時間があまったら、シャンプー台で寝るんだって〜



にしこちゃん、やっぱりおもろいです

さて、今夜はベビーが元気よく動きまくってます

まだかすかな胎動だけど、ピクピク腸が動いてるみたい

元気な赤ちゃんだといいな

昨日、ひなたの肺炎球菌のワクチンを打ったんだけど、すんげー腫れててビックリ



昨日も少し腫れてたんだけど、今日はさらに腫れてる

病院いったほうが良かったかな

私も、割と注射のあとは腫れる人だったけど、パパは全くだったみたいで、とにかくビビってます



このまま何事もなく落ち着きますように

このワクチンでとりあえず一段落しました

あとは3歳になってから、日本脳炎を打てば終了

病院の先生も誉めてくれました

任意の予防接種はビックリするくらい高いけど、子どもの命にはかえられないと言い聞かせ、なんとか接種終了です

でも、霧島も早く補助金がおりてほしいな

将来を担う子どもたちには健やかに元気いっぱいに育ってほしいですよね

明日はなにしよっかな〜

おやすみなさぁい

5ヶ月検診
2010年12月08日

妊娠17週にはいり5ヶ月の検診にいってきました

順調そうで安心

つわりがおさまって、食欲旺盛になり、みるみるうちにお腹が大きくなって、ちょっと怖い

胎動も感じてきたよ

ひなたのように元気な赤ちゃんだといいな

気にしないようにしたいけど…
今日は先生に残酷な話しをされました。
先生も私や赤ちゃんのことを考えて言って下さったこと。
けど、今は少しきつかった



いや!忘れよ

次の検診でも順調ならば元気な赤ちゃんが生まれることを信じるだけです

ちょっと気が早いけど、ユニクロでかわいいのがあったから思い切って買っちゃった

男の子かなぁ、女の子かなぁ


帰宅
2010年12月07日

我が家に帰宅しました

一週間ぶり

思ったより散らかってません


てか、久々の休みだった一昨日は夕飯は自炊したみたいだし、ちゃんと洗濯もしてくれてました

パパはすごいなぁって改めて感心します

一週間ぶりのパパとの再会にひなたは大喜び



今日は八代まで新幹線でお迎えにきてもらったので、運転も楽でした

新八代駅の隣に、大きな公園があって、公園見た瞬間大興奮のひなただったから、1時間くらい遊んで帰ってきました

実家では早寝の習慣がばっちりついてお利口だったのに、やっぱり家に帰ったらいつまでもパパと遊びたがって寝ませんでした

お昼寝もろくにしてないのに、大丈夫かしら

明日はとりあえずのんびり過ごそうかな

天草は朝晩がハンパなく寒かったから、こっちはとっても暖かく感じます

まだまだお父さんとお母さんのことが心配だけど…特にお母さんには病気、ケガをしないように頑張って欲しいな

年末帰ったらまたお手伝い沢山しようと思います。
お父さんも、病院で退屈だろうけど、リハビリ頑張って1日も早く回復してくれることを願ってます。
そして、私も自分の身体を大事にして、またパパとひなたの為にガンバロ



お昼寝
2010年12月04日
実家生活5日目の昨日。
ひなたが初めてまともにお昼寝してくれました
4日間、車での移動中の30分がせいぜいだったんだけど、その分、夜は早めに就寝できていいかなとは思ってたけど、前の夜が夜泣きがひどくてあまり寝てなかったせいか、3時間みっちりお昼寝できました
私も一安心
子どもが寝た瞬間の安心感はいまだにありますね
昨夜は、妹たち夫婦と一緒に晩御飯を食べました
ひなたも人数が増えたら大喜びです
父が少し落ち着いてきて、妹も安心したようです。
私は、本当に今だけしか家のことをしてあげれないし、お父さんにはひなたの顔をみせてあげることしかできなくて悔しいけど、お母さんと妹には是非身体こわさないように、やれるだけのことをやって欲しいなって思います。
私もみんなに心配かけないように、身体を大事にしなきゃ
ひなたが初めてまともにお昼寝してくれました

4日間、車での移動中の30分がせいぜいだったんだけど、その分、夜は早めに就寝できていいかなとは思ってたけど、前の夜が夜泣きがひどくてあまり寝てなかったせいか、3時間みっちりお昼寝できました

私も一安心

子どもが寝た瞬間の安心感はいまだにありますね

昨夜は、妹たち夫婦と一緒に晩御飯を食べました

ひなたも人数が増えたら大喜びです

父が少し落ち着いてきて、妹も安心したようです。
私は、本当に今だけしか家のことをしてあげれないし、お父さんにはひなたの顔をみせてあげることしかできなくて悔しいけど、お母さんと妹には是非身体こわさないように、やれるだけのことをやって欲しいなって思います。
私もみんなに心配かけないように、身体を大事にしなきゃ

大ピンチ
2010年12月03日
久々、半泣き状態です
28日日曜日!久しぶりパパの6連勤がスタートし、しかも年に2回の大きな優待セールを控えた今週!忙しくなるし、私も体調管理にますます精をださなきゃと思ってた矢先の出来事でした
父が屋根から落ちて腰の骨を折る重傷


すぐにも駆けつけたい気持ちを押さえ、一旦はパパのお休みを待って、連れてってもらおうと思いました。
だけど、心配で夜も眠れず、月曜日の朝、パパにお願いして、実家に帰ることにしました
といってもパパが休める訳もなく、初めて1人でひなたを連れて天草まで運転して帰りました

行き慣れてる道とはいえ、やっぱり怖かった


でも、幸いひなたもお利口さんにしててくれて、休憩入れて3時間半で無事お家につきました
当然、お母さんは半分顔が青ざめてましたけど
すぐにお父さんの様子を見に病院に行ったら、ひなたの顔みるなり、笑顔で一安心
でも、その日の夕方ギブスをはめてもらったのがハンパなく痛かったらしく、次の日にはしんどそうにしてました
それが入院3日目!
4日目には、食事も少しづつとれるようになりましたが、なんせずっと寝たきりの状態でいないといけないから、ストレスもあり、胃が痛くて眠れない程
お父さんが大変な中、うちはミカン農家なんですが、12月からは農繁期にはいります
お母さんも初めてひとりで仕事の段取りしなきゃいけなくて不安ながらも、友達やご近所さん合わせて20人近いお手伝いさんがきてくださり、みなさんに協力していただいて、なんとか元気に毎日を乗り越えています。
妹は看護師!
勤めてる病院に入院させてもらってるので、仕事の合間をぬって、お父さんのお世話をしてくれてます!
私も、安心してお父さんを任せてました
しかし、この妹がとっても不器用で、今日、さっそく精神的にダウンしてしまいました


任せっきりだった私が悪かったと反省


お母さんが仕事におわれてるから、自分が精一杯やらなきゃと思っていて、仕事の休憩も休みもほとんどお父さんの為につかっていたから、疲れ果てたんです。
私は正直、入院してる限り先生と病棟の看護師さんに任せるしかないとおもっています。
妹は今こそやってあげられるって気持ちで、食事のお世話や、身体ふき、着替え、足湯などやってくれてました。
でも、無理ばかりしてたからついにダウン
まだまだ始まったばかりで、私もずっと実家にいれる訳じゃないから、余計心配になってきました


こんな時、妊婦であり、母である自分がなにもしてあげられないと痛感させられます
頑張りすぎてる妹をなんとか説得して、明日はしっかり休養とれるようにしなきゃ
お父さんの方は、昨日の夕方からリハビリが始まって、腕と足の筋トレみたいなやつをやったみたいで、少し身体を動かせたことでストレスが消えたようで、夜、母が見に行ったときには元気にしてたそうです
お父さんが元気になれば妹も少しはラクになるかな
とにかく、まだ始まったばかり!退院までだいたい2ヶ月かかるとのことなので、私もできる限りのことはお手伝いしたいなと思います
実家生活5日目。ひなたのストレスもでてきて、今夜は夜泣きがひどい
来週月曜日には霧島に帰るから、それまでひなたにも頑張ってほしいな

28日日曜日!久しぶりパパの6連勤がスタートし、しかも年に2回の大きな優待セールを控えた今週!忙しくなるし、私も体調管理にますます精をださなきゃと思ってた矢先の出来事でした

父が屋根から落ちて腰の骨を折る重傷



すぐにも駆けつけたい気持ちを押さえ、一旦はパパのお休みを待って、連れてってもらおうと思いました。
だけど、心配で夜も眠れず、月曜日の朝、パパにお願いして、実家に帰ることにしました

といってもパパが休める訳もなく、初めて1人でひなたを連れて天草まで運転して帰りました


行き慣れてる道とはいえ、やっぱり怖かった



でも、幸いひなたもお利口さんにしててくれて、休憩入れて3時間半で無事お家につきました

当然、お母さんは半分顔が青ざめてましたけど

すぐにお父さんの様子を見に病院に行ったら、ひなたの顔みるなり、笑顔で一安心

でも、その日の夕方ギブスをはめてもらったのがハンパなく痛かったらしく、次の日にはしんどそうにしてました

それが入院3日目!
4日目には、食事も少しづつとれるようになりましたが、なんせずっと寝たきりの状態でいないといけないから、ストレスもあり、胃が痛くて眠れない程

お父さんが大変な中、うちはミカン農家なんですが、12月からは農繁期にはいります

お母さんも初めてひとりで仕事の段取りしなきゃいけなくて不安ながらも、友達やご近所さん合わせて20人近いお手伝いさんがきてくださり、みなさんに協力していただいて、なんとか元気に毎日を乗り越えています。
妹は看護師!
勤めてる病院に入院させてもらってるので、仕事の合間をぬって、お父さんのお世話をしてくれてます!
私も、安心してお父さんを任せてました

しかし、この妹がとっても不器用で、今日、さっそく精神的にダウンしてしまいました



任せっきりだった私が悪かったと反省



お母さんが仕事におわれてるから、自分が精一杯やらなきゃと思っていて、仕事の休憩も休みもほとんどお父さんの為につかっていたから、疲れ果てたんです。
私は正直、入院してる限り先生と病棟の看護師さんに任せるしかないとおもっています。
妹は今こそやってあげられるって気持ちで、食事のお世話や、身体ふき、着替え、足湯などやってくれてました。
でも、無理ばかりしてたからついにダウン

まだまだ始まったばかりで、私もずっと実家にいれる訳じゃないから、余計心配になってきました



こんな時、妊婦であり、母である自分がなにもしてあげられないと痛感させられます

頑張りすぎてる妹をなんとか説得して、明日はしっかり休養とれるようにしなきゃ

お父さんの方は、昨日の夕方からリハビリが始まって、腕と足の筋トレみたいなやつをやったみたいで、少し身体を動かせたことでストレスが消えたようで、夜、母が見に行ったときには元気にしてたそうです

お父さんが元気になれば妹も少しはラクになるかな

とにかく、まだ始まったばかり!退院までだいたい2ヶ月かかるとのことなので、私もできる限りのことはお手伝いしたいなと思います

実家生活5日目。ひなたのストレスもでてきて、今夜は夜泣きがひどい

来週月曜日には霧島に帰るから、それまでひなたにも頑張ってほしいな

垂水
2010年11月28日

昨日は垂水の道の駅にいきました

天気もよく、足湯につかってボーっとしてきました

ひなたも一緒に足湯

ちょっと寒かったけど、ゆっくりつかってたら、ポッカポカになりました

おいしいランチも食べてだ〜い満足の休日でした

今日からパパは6連勤

パパもしんどいけど、私たちもしんどい

頑張って乗り切りまぁす

風邪予防
2010年11月27日

今日はまたグッと気温が下がりましたね

岐阜にいるころには考えられないくらい、暖かいんですが、慣れって怖いですよね

たったこれくらいの寒さでも家からあんまりでたくなくなるんです

今日は天気がよかったから、きっと暖かくなるって思って、公園に行こうかと思ったんですが、外の風の冷たさに我慢できず、ドライブして帰ってきました

さて!今年はノロウイルスが大流行してるみたいですが、みなさんも気をつけてくださいね

手洗いうがいです

うちは、それに加えて、モミリアっていうアロマでお部屋をクリーンにして、予防してます

昨年、友人に教えてもらったんですが、たしか、宮崎農大で研究、開発された天然のアロマオイルなんですが、インフルエンザや食中毒などの原因となるウイルスを殺菌してくれるらしいです

病院や保育園などでも使われてる所が増えてきたみたいですよ

「モミリア」で検索したらすぐにヒットします

小さなお子様とかいらっしゃる家庭には是非オススメです

天然アロマなので安心してつかえますよ

私はアロマディフューザーも一緒に購入したんですが、LEDライトでとってもキレイです

写真のがそうなんですけど!
この冬はいつも以上に風邪ひかないように気をつけなきゃ



ではでは!おやすみなさぁい


子育てサロン
2010年11月25日


いろいろ楽しい活動があって、私はワクワクするんだけど、ひなたは、やっぱり集団が苦手


抱っこ抱っこと片時も離れられません

昨日は、マラカス作りをしました

あらかじめドングリやプラスチックの破片などをいれてマラカスになってるペットボトルに、いろんな形・色のテープを貼って飾り付けして完成させました

シール貼りは大好きなひなただから、喜んで貼ってしまいましたが、今度は、きれいに完成したのをはがしたいと言い出し大変

最終的には、中のどんぐりをとってくれと騒ぎ出すしまつ

ま!なんとかいいくるめましたけど…
前は、抱っこしながらダンシングもなんてことなかったけど、それもしんどくなり、なかなか活動に思うように参加できず、残念です

来月は、静岡帰省と年末年始は天草帰省を控えてるので、引きこもりになる予定です

だから、今年の子育てサロン参加は、昨日のでおしまい

また来年、頑張っていってきまぁす

いたっ!
2010年11月23日
今日はパパがお休みで、午後からキッズパークにいってきました
パパと一緒だと本当にテンションが上がりまくりの息子ちゃん
走りまくってこけて、デコをすりむいちゃったけど

元気に遊んでくれるのが一番です
また明日から頑張って遊ばなきゃ
最近、夜になるとお腹が痛い
妊娠したら、やっぱり体力なくなりますね
もっと一杯応えてあげたいのに、できないって辛い
生まれたらますますできないだろうし、今どう接するべきか……
悩みますな〜
でも、友達のとこの子どもちゃんが、兄弟で庇(かば)い合ったり仲良く遊んだりしてる姿を見ると、やっぱり兄弟っていいな
って思って希望がわいてきます
悩んでもしょうがないから、明るく楽しみにすごします

パパと一緒だと本当にテンションが上がりまくりの息子ちゃん

走りまくってこけて、デコをすりむいちゃったけど


元気に遊んでくれるのが一番です

また明日から頑張って遊ばなきゃ

最近、夜になるとお腹が痛い

妊娠したら、やっぱり体力なくなりますね

もっと一杯応えてあげたいのに、できないって辛い

生まれたらますますできないだろうし、今どう接するべきか……

悩みますな〜

でも、友達のとこの子どもちゃんが、兄弟で庇(かば)い合ったり仲良く遊んだりしてる姿を見ると、やっぱり兄弟っていいな


悩んでもしょうがないから、明るく楽しみにすごします

いろいろ
2010年11月21日
ブログに写真を沢山のっけたいけど、やり方が分からないjunkoで〜す〓(K2さん風〓)
すんません〓そんなこんなで、いろいろ書きたいことあったんですが、さぼってました〜〓
え〜っと!まず、順調に4ヶ月にはいりました〓
すでに腹が出てきた〓
今回はつわりがあって、なんにも食べたくない時期を経た今、食欲旺盛すぎてこまってます〓
やばいことにならないように気をつけなきゃ〓〓〓
1人目のときは全くつわりがなくて、普通に食べてたし、体重も9キロ増で順調でした〓
今回もそうなるようにしたいです〓
次に、15日には長男くんの七五三でした〓
心配したとおり、写真撮りでも怖い怖いで一苦労〓
そして、参拝中も外にでたいと泣きまくり〓
疲れ果てた1日でした〓
でも、熊本から両親も着てくれて、記念になりました〓
5歳のときはもう少しラクに写真も参拝もできたらいいな〓
昨日、今日と暖かかったけど、明日は天気崩れるみたいですね〓
今日は、国分は灰が降って空気が悪かったです〓
明日の雨でスッキリしてくれるといいな〓
明日はパパがお休みだ〜〓
なにしようかな〜〓
すんません〓そんなこんなで、いろいろ書きたいことあったんですが、さぼってました〜〓
え〜っと!まず、順調に4ヶ月にはいりました〓
すでに腹が出てきた〓
今回はつわりがあって、なんにも食べたくない時期を経た今、食欲旺盛すぎてこまってます〓
やばいことにならないように気をつけなきゃ〓〓〓
1人目のときは全くつわりがなくて、普通に食べてたし、体重も9キロ増で順調でした〓
今回もそうなるようにしたいです〓
次に、15日には長男くんの七五三でした〓
心配したとおり、写真撮りでも怖い怖いで一苦労〓
そして、参拝中も外にでたいと泣きまくり〓
疲れ果てた1日でした〓
でも、熊本から両親も着てくれて、記念になりました〓
5歳のときはもう少しラクに写真も参拝もできたらいいな〓
昨日、今日と暖かかったけど、明日は天気崩れるみたいですね〓
今日は、国分は灰が降って空気が悪かったです〓
明日の雨でスッキリしてくれるといいな〓
明日はパパがお休みだ〜〓
なにしようかな〜〓
検査結果
2010年11月05日
トキソプラズマ、セーフでした
妊娠前に菌がいたってことで、今は大丈夫って!
安心しました
これからも、大事に妊娠生活を楽しみたいと思います

妊娠前に菌がいたってことで、今は大丈夫って!
安心しました

これからも、大事に妊娠生活を楽しみたいと思います
