スポンサーサイト
検診(34週)
2011年04月11日
先週金曜日、検診でした
担当の先生はかわいらしい女の先生に決まりました
3人先生がいて、一応担当は決まってるけど、出産後はみんなでみてくださいます
ベビィちゃんは順調
2週間前の検診では
推定体重が1700ちょっとだったのに、
今回は、2400ちょっとに成長してました
もういつ生まれても安心
だ〜け〜ど!
まだね!ひなたお兄ちゃんが大変な時期を過ごしてるから、もう少しお腹にいてね〜
あと2週間で臨月です
やっぱり2人目は早いですね


いよいよだにゃ〜

担当の先生はかわいらしい女の先生に決まりました

3人先生がいて、一応担当は決まってるけど、出産後はみんなでみてくださいます

ベビィちゃんは順調

2週間前の検診では
推定体重が1700ちょっとだったのに、
今回は、2400ちょっとに成長してました

もういつ生まれても安心

だ〜け〜ど!
まだね!ひなたお兄ちゃんが大変な時期を過ごしてるから、もう少しお腹にいてね〜

あと2週間で臨月です

やっぱり2人目は早いですね



いよいよだにゃ〜


波乱のスタート
2011年04月10日
ひなたの保育園生活!
いよいよ始まりましたが…
大変です
まだ慣らし保育で、午前中の3時間だけだけど、3時間泣きっぱなしで、帰ってきてからもチョーチョー不安定
すっごく機嫌よくじぃじたちと過ごしてたのが遠い昔のような感じです
覚悟はしてたけど、私まで病んでしまいそう
初日は、とにかく落ち着かず、全くお昼寝もできないし、夜も11時すぎまで寝れず…
2日目は寝れてないからよけいにぐずってるし…
1ヶ月後には、最初はこんなんだったよな〜って笑えるくらいだったらいいな
ひなたの泣き声でママは辛いわよ
がんばれ〜


いよいよ始まりましたが…
大変です

まだ慣らし保育で、午前中の3時間だけだけど、3時間泣きっぱなしで、帰ってきてからもチョーチョー不安定

すっごく機嫌よくじぃじたちと過ごしてたのが遠い昔のような感じです

覚悟はしてたけど、私まで病んでしまいそう

初日は、とにかく落ち着かず、全くお昼寝もできないし、夜も11時すぎまで寝れず…
2日目は寝れてないからよけいにぐずってるし…
1ヶ月後には、最初はこんなんだったよな〜って笑えるくらいだったらいいな

ひなたの泣き声でママは辛いわよ

がんばれ〜



入園式
2011年04月03日

昨日は、入園式でした

あったかかったし、いい天気で良かった

1人で行くのは不安だったから、お母さんについてきてもらったけど、入園式後に保護者会もあったから助かりました!
ひなたのクラスは、ひなたを筆頭に2歳児が2名、1歳児が5名の計7名のさくらぐみです

担任の先生は3人でベテランの先生から新任の先生まで!一番ベテランの先生は、妹の担任をしてくださった先生でした

不安も沢山だけど、地元ってことで先生もそんなんで知ってる先生がいたり、保護者も顔なじみの方も沢山いて、私は少したのしみができました

あとは、ひなたが笑顔で登園してくれる日を待つのみ!
今は、家で無邪気に遊ぶ姿をみると余計に切なくなってしまうわたし

来週から、しばらく不安定な時期を過ごすのかなと思うと、かわいそうになっちゃうんだよね

でも、親の私がそんな気持ちじゃ、ダメだ


さ〜!来週からがんばるぞ〜
