いよいよ…
まず初めに…
東北関東大震災での被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
そして、亡くなられた多くのみなさまに、ご冥福をお祈りしますとともに、1日も早い復興に向けて、お祈りいたします。
毎日毎日、目にするニュース、新聞に心が痛み、とてもブログを書く心境にはいたりませんでした。
今もなお、大変な避難所生活をしなければいけない方も沢山いらっしゃいます。そして、いっこうに減らない行方不明者の方もいらっしゃいます。
そんな中でも、笑顔を見せてらっしゃる被災地の方々の素晴らしさを痛感するとともに、やはり、私は心を痛めてしまいます。
笑顔の裏にはどれだけのたくさんの辛い想いがかくれてるのか…
私が想像するには、到底およばないと思いますが、私ができることは、精一杯の気持ちでやらせていただこうと思います。
どうか、どうか、被災地の方の笑顔が心からの笑顔になれる日が、1日も早くきますように
さて、私の方は、順調に9ヶ月を迎え、いよいよ明日、里帰りをする日がやってきました
息子ちゃんの保育園入園の準備も少しずつ進み、その日を楽しみに待つだけです。
ひなたが生まれたときと違うのは、今は、鹿児島と熊本でそんなに離れてないので、月に2回の1回2〜3日のお休みをもらえればパパに会えるってこと!
やっぱり岐阜にいたときは会えても月1回が限度だったから、嬉しいです。
地元の友だちも待ってるし、楽しみが多いです。
とにかく頑張って出産してきまぁす
また随時ブログを更新したいと思います!